MATHGRAM

主に数学とプログラミング、時々趣味について。

画像処理

chainerでYahoo!の占有率推定を実装してみた

こんにちは. 今回は僕も参加したYahoo! JAPAN データ&サイエンス カンファレンス 2016で取り上げられていた占有率推定を実装してみました. 前書き Yahoo! Japanは働き方改革のロールモデルとして, 頻繁にメディアに取り上げられていますね. 特に週休三日制…

chainerに復帰したくてFCN実装した

もともと, chainerユーザーだった僕ですが, 5月くらいにKerasを使い出してからchainerにはあまり触れてきませんでした. しかし先日の分散処理の発表なども含め, バージョンアップが早く, 常に速度の向上を図っているchainerにはもう1度触れておきたいと思い,…

カラー画像から線画を作る[OpenCV & python]

最近, 初心者がchainerで線画着色してみた。わりとできた。 - Qiita をKerasで実装してサービス化してみようかと頑張ってたんですけど, ちんたらしてたらこの記事を書いてる製作者様本人がwebサービス化しちゃいました笑 正直60万の画像を一晩で20epochも回…

Keras tips: 様々な画像の前処理をカンタンにやってくれるkeras.preprocessingのまとめ

Kerasが徐々に流行って来ていると思ってたら、そんなことはなかった。 Qiitaのタグ数。(投稿日) chainer: 263, TensorFlow: 532, Keras: 41 おいおい、嘘だろ・・・。 メインで使っている僕からするととても悲しいのでもっと普及するようにtips書いて行くこ…

Kerasで任意の大きさの画像をinputする方法

tipsと言う名の覚え書き。 Variable-size image to convolutional layer 軽く調べたら、issuesに上がってた。 Variable-size image to convolutional layer · Issue #1920 · fchollet/keras · GitHub RGBの画像だったらピクセルを表す2,3個目の引数を None …

KerasでFCN(Fully Convolutional Network)を実装したよ!

久しぶりのDeepLearning関連の記事です。 最近、昔の記事を引用してくれることが増えたのですが、すごい汚いコードを参考にさせてしまって本当に申し訳ないです。もはや恥ずかしささえも感じる・・・。時間があれば昔の記事も更新していきたいです。 挨拶は…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part6 主要キャラで多値分類(GPU使ったよ編)〜

GPU。さっそく試してみました。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。 part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編) part4 暦orNOT暦で2値分類(未知データに適用するよ編) ここから主要キャラの分類…

NVIDIA積んでたiMac(EI Capitan)にubuntu14.04ぶち込んで、chainerをGPUモードでぶん回せるようにしたよ!

こんにちは。 タイトルが荒ぶってんのは、この環境設定に10時間くらいかかったからです。まじ疲れた。 しかし、すべて自分の無知のせい・・・。いつかの時のためにメモを取っておきます。 環境 結構前に買ったiMac iMac (21.5-inch, Late 2012) バージョン…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part5.5 主要キャラで多値分類(改良編)〜

予定にありませんでしたがpart5.5でございます。くそミスのせいでこんなことに。 どうせ5.5として書くならもう一回コードをモデルから張り直して、整理します。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part5 主要キャラで多値分類(未知データに適用編)〜

はい、part5でございます。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。 part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編) part4 暦orNOT暦で2値分類(未知データに適用するよ編) ここから主要キャラの分類 par…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編)〜

ようやくpart3でございます。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。 part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編) part4 暦orNOT暦で2値分類(未知データに適用するよ編) ここから主要キャラの分類 p…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part2 画像の縮小&水増し〜

はい、part2は画像の大きさ縮小と水増しでございます。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。 part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編) part4 暦orNOT暦で2値分類(未知データに適用するよ編) こ…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part1 画像の収集〜

前書きから二日も経ってしまいました。 -- 目次 -- part0 前書き part1 画像の収集 part2 画像の縮小&水増し まずは2値分類してみる。 part3 暦orNOT暦で2値分類(モデル作成&学習編) part4 暦orNOT暦で2値分類(未知データに適用するよ編) ここから主要キャ…

python: chainerを使って化物語キャラを認識させるよ! 〜part0 前書き〜

こんにちは。ついに囲碁も人類が負けてしまいましたね。 なんか最近、普通にテレビのニュースとかでdeep learningが取り上げられたりしてて妙な焦りを感じています。個人的には一般人に知れ渡る前にエキスパートになっていたい・・・という謎の欲があるので…

python:画像処理tips その4 フォルダ内の画像の大きさを揃える

その3をループで回しただけ。拡大縮小後の保存ファイル名は、リストから位置と拡張子を取得してformatdeぶち込んでる。これで簡単にデータセット作れそう。 # -*- coding:utf-8 -*- from PIL import Image import os images = os.listdir("path") #ディレク…

python:画像処理tips その3 画像の大きさを揃える

拡大、縮小のpythonコードは腐るほどhitするけど、意外とピクセル固定で拡大縮小をするコードは無いような気がした。PILを使ってこんな感じで出来るらしい。メモしとこう。 # -*- coding:utf-8 -*- from PIL import Image hoge = Image.open("image.jpg").re…

python:画像処理tips その1 画像を回転させる

tipsなんでめっちゃ短く書きます。つまりは自分用メモ。 画像を回転させたい時は、PILを使いましょう。こんな感じで。 # -*- coding: utf-8 -*- from PIL import Image if __name__ == '__main__': img_num = 0 # 画像読み込み tmp = Image.open( 'img_{}.jp…